こんにちは!
今日は、本サイトでも使っている、
超高速WordPress仮想マシンの「KUSANAGI」最新アップデート
がでたので、早速アップデートしてみたことを書きます。
- どんなアップデートがあったのか
- 実際、やってみてどうなのか
- なんか難しいな〜と思っている人へ
の3本だてでお送りします。
サザエさんみたい笑
1.どんなアップデートがあったのか
KUSANAGIは頻繁に専用プラグインやバグフィックスが行われています。
今回のメインは、ズバリ、
セキュリティタブの設置
です。
セキュリティタブ表示内容は
・実行中PHPやWEBサーバ情報
・wp-config.phpファイルの位置とパーミッションとオーナー情報
・アップロードフォルダ配下に.htaccessファイルの有無とパーミッションとオーナー情報
・wp-content/フォルダのパーミッションとオーナー情報
がダッシュボード(管理画面)にてひと目で分かるようになります。
↓こんな感じででてきます。
2.実際やってみてどうなのか
自分のサイトのWordPressの設定ファイル(wp-config.php)や、パーミッション(権限)がどれだけセキュリティ的に対策できているか
これがひと目で分かるのは、とてもありがたいと思いました。
※実際、触っていてもどこをどうすればよりセキュアになるのか、なかなかわからないですからね。。。
こうやって、KUSANAGIは日々進化しております。
前回アップデートの「自動アップデート」についてもいつか書きます。
コメント